のん 公式サイト

NON OFFICIAL WEBSITE

Language

  • 日本語
  • English

映画「Ribbon」
映画「Ribbon」
映画「さかなのこ」
映画「さかなのこ」
やんばるアートフェス
やんばるアートフェス
OUI OU
OUI OU
荒野に立つ
荒野に立つ

のん

俳優・アーティスト。1993年生まれ、兵庫県出身。
俳優、音楽、映画製作、アートなど幅広いジャンルで活動。

【受賞歴】

2016年度

  • 第38回ヨコハマ映画祭 審査員特別賞『この世界の片隅に』
  • 第31回高崎映画祭 ホリゾント賞『この世界の片隅に』(片渕須直監督と共同受賞)
  • 第21回日本インターネット映画大賞  主演女優賞『この世界の片隅に』
  • ベストインパクト賞『この世界の片隅に』(片渕須直監督と共同受賞)
  • 2016年度全国映連賞 女優賞『この世界の片隅に』
  • 第11回声優アワード特別賞『この世界の片隅に』
  • 第71回毎日映画コンクール 女優主演賞ノミネート『この世界の片隅に』
  • 第26回東京スポーツ映画大賞 主演女優賞ノミネート『この世界の片隅に』
  • LINE Creators Stamp AWARD2016 芸能人特別賞
  • LINE BLOG OF THE YEAR 2016 話題賞(BEST)

2017年度

  • 第65回菊池寛賞『この世界の片隅に』に関わったチーム一同

2020年度

  • 第30回日本映画批評家大賞 主演女優賞『私をくいとめて』

2022年度

  • 新藤兼人賞 最終ノミネート『Ribbon』
  • 第46回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞『さかなのこ』
  • 第32回日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞『さかなのこ』

2024年度

  • 第16回 伊丹十三賞

【映画】

  • 「この世界の片隅に」(2016年11月)- 主人公・北条すず 役 片渕須直監督作品
  • 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」(2019年10月)- 主人公・北条すず 役 片渕須直監督作品
  • 「星屑の町」(2020年3月)- ヒロイン・久間部愛 役 杉山泰一監督作品
  • 「8日で死んだ怪獣の12日の物語」(2020年7月)- 丸戸のん 役 岩井俊二監督作品
  • 「マロナの幻想的な物語り」(2020年8月)- 主演・マロナ 役 アンカ・ダミアン監督作品
  • 「私をくいとめて」(2020年12月) - 主演・黒田みつ子 役 大九明子監督作品
  • 「さかなのこ」(2022年9月)- 主演・ミー坊(さかなクン)役 沖田修一監督作品
  • 「天間荘の三姉妹」(2022年10月)- 主演・小川たまえ 役 北村龍平監督作品
  • 「私にふさわしいホテル」(2024年12月)- 主演・加代子 役 堤幸彦監督作品
  • 「早乙女カナコの場合は」(2025年3月)- 有森樹李 役 矢崎仁司監督

【監督作品】

  • 「おちをつけなんせ」(2019年10月)YouTube Originals - 監督・脚本・主演・編集・アート
  • 「Ribbon」(2022年2月)- 監督・脚本・主演・編集・アート

【配信】

  • 「ミライさん」(2018年9月)LINE NEWS - 主演
  • 「ポケモンコンシェルジュ」(2023年12月予定)Netflix - 主人公ハル役 小川育監督作品
  • 「幸せカナコの殺し屋生活」(2025年2月)DMM TV- 主人公カナコ役 英勉監督作品
  • 「新幹線大爆破」(2025年4月)Netflix映画- 松本千花 役 樋口真嗣監督作品

【TVドラマ】

  • 「換身」(2025年3月)NHK 藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3 - 森山みどり 役 (脚本・演出 倉本美津留)
  • 「キャスター」(2025年4月)TBS日曜劇場 - 篠宮楓 役(演出 金井紘)
  • 「地震のあとで」(2025年4月)NHK- かえるくん(声)(演出 井上剛)

【舞台】

  • 「LOVE LETTERS(ラヴ・レターズ)」 (2017年10月) - メリッサ 役 藤田俊太郎 演出
  • 「私の恋人」(2019年8月) 渡辺えり作・演出
  • 「シブヤデアイマショウ」(2021年4月)- 松坂牛之助役 松尾スズキ総合演出
  • 「大パルコ人④マジロックオペラ「愛が世界を救います(ただし屁が出ます)」(2021年8月) -主演・NON役 宮藤官九郎作・演出
  • 「私の恋人beyond」(2022年6月)渡辺えり作・演出

【アート】

  • 「salon des beaux arts2017」(パリ・ルーヴル) (2017年12月)
  • 「‘のん’ひとり展‐女の子は牙をむく‐」(GALLERY X BY PARCO・渋谷 、大阪・梅田LOFT、広島・PARCO 、宮城・仙台PARCO)(2018年4月)
  • 「YOKOHAMA ART STATION project 2020」にて初のリボンアート「お花見、3人こども」を発表。(2021年3月)
  • 「やんばるアートフェスティバル」にて巨大リボンアート「ちょうちょとガジュマル」を発表。(2021年12月)
  • 映画「Ribbon」内の主人公いつかが描いたリボンアートを制作。(2022年2月)
  • NFTアート「王様のリボン」を発表。実物の作品を久慈市の観光施設に展示(2022年2月)
    (2023年4月にNFTアートの収益全額を観光支援として寄付。)(2022年2月)
  • 『のんRibbon展 -不気味で、可愛いもの。』(GALLERY X BY PARCO・渋谷)にてリボンアート「都会のちょうちょ」発表。(2022年3月)
  • 『ikuno art stay 2023』にて219体のこけしにリボンを纏わせた作品「試作 真っ赤童の部屋」を発表。(2023年1月)
  • 『のんRibbon展 -怪しくて、可愛いもの。』(仙台PARCO)にて東北伝統工芸とコラボしたリボンアート「背中に結んだリボン(こけし灯籠)」「ちょうちょを纏った、白べこ」「ちょうちょを纏った、赤べこ」発表。(2023年10月)
  • 『神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond』(ROKKO森の音ミュージアム・兵庫)にて「のんRibbon Art 昔といまを結ぶちょうちょ」発表(2024年8月)
  • 『Study:大阪関西国際芸術祭』(国立民族学博物館・大阪)にて「背中に結んだリボン(こけし灯篭)」展示(2025年4月)
  • のんのリボンアートは、大量のリボンを使い、可愛くて、凶暴な要素がぶつかる作風が特徴。

【オリジナルキャラクター】

  • 「ワルイちゃん」
  • 「三毛&カリントウ」
  • 「キュートなうさちゃん。ヒゲの会」

【音楽】

自ら代表を務める音楽レーベル「KAIWA(RE)CORD」を発足。(2017年8月)

[ディスコグラフィー]

・アルバム/ミニアルバム

  • 「スーパーヒーローズ」(​​2018年5月)
    矢野顕子、高橋幸宏、大友良英、Sachiko M、真島昌利、高野寛、尾崎亜美らが参加。
  • 「ベビーフェイス」(2019年6月)
    元GO!GO!7188のノマアキコとユウが参加。
  • 「ショーがはじまるョ!」(2020年12月)
    大友良英およびSachiko Mとのユニット「のんとも。M 」名義
    渡辺えり、尾美としのり、小泉今日子、片桐はいり、尾身美詞、ひぐちけい、百々和宏らが参加
  • 「PURSUE」(2023年6月)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION・元GO!GO!7188のノマアキコ&ユウ・堀込泰行・柴田隆浩(忘れらんねえよ)・ヒグチアイ・ひぐちけい・高橋幸宏らとコラボ。自身の楽曲も複数収録。
    「この日々よ歌になれ」が映画「雄獅少年/ライオン少年」の日本語吹き替え版主題歌に決定。
    ヒグチアイが楽曲提供した「荒野に立つ」のMVでは、のん自身が監督・演出・編集・出演した。

・EP/シングル

  • 「オヒロメ・パックEP」(2017年8月)
    高橋幸宏、小原礼、佐橋佳幸、Dr. kyOn(元BO GUMBOS)、仲井戸“CHABO”麗市が参加。
  • 「スーパーヒーローになりたい」(2017年11月)高野寛 提供
  • 「RUN!!!」(2018年1月1日)Sachiko M 提供
    DVDに、女子美術大学学園祭LIVE収録
  • 「わたしはベイベー」(2018年5月)矢野顕子 提供

・配信限定リリース曲

  • 「わたしは部屋充」(2019年11月)柴田隆浩(忘れらんねえよ)提供
  • 「クリスマスソング」(2019年12月)のん作詞曲

[配信・放送]

  • MTVで「のんおうちフェス」放送(2020年3月)
  • NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)Vol.1 - Vol.15(2020年 - 2022年)

[ライブ・イベント]

  • WORLD HAPPINESS 2017(葛西臨海公園汐風の広場) - スペシャルゲスト
  • 札幌国際芸術祭 2017(モエレ沼公園) - スペシャルゲスト
  • のん、KAIWAフェス Vol.1~音楽があれば会話が出来る!~(2017年、恵比寿ガーデンホール)
  • オハラ☆ブレイク′18夏(猪苗代湖畔 天神浜) - ゲスト(コトリンゴとの共演)
  • 毎日がクリスマス2018・2019(横浜赤レンガ倉庫)
  • 忌野清志郎ロックン・ロール・ショー(2019年、日比谷野外大音楽堂)
  • ARABAKI ROCK FEST.19 (みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく)- THE King ALL STARSへゲスト参加
  • 森、道、市場2021(ラグーナ蒲郡、ラグーナビーチ)
  • のんザウルス in Zepp Tokyo 1st Last LIVE(2021年、Zepp Tokyo)
  • J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2022(六本木ヒルズアリーナ))
  • オハラ☆ブレイク′22(猪苗代湖畔 天神浜) - 仲井戸”CHABO”麗市トリビュート参加
  • ARABAKI ROCK FEST.23 (みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく)
  • 森、道、市場2023(ラグーナ蒲郡、ラグーナビーチ)
  • INSPIRE TOKYO 2023(国立代々木競技場第一体育館))

[ライブツアー]

  • スーパーヒーローズ・ツアー のん 参上!! なんばHatch 他
  • PURSUE TOUR - 最強なんだ!!!(2023年)Zepp Haneda、梅田クラブクアトロ

【書籍】

  • 『のん、呉へ。2泊3日の旅 ~「この世界の片隅に」すずがいた場所~』(2016年、双葉社)
  • 「創作あーちすと NON」(2017年、太田出版)
  • 「女の子は牙をむく」(2018年、パルコ)
  • 「Lula BOOKS Non」(2023年、Lula BOOKS)

【CM】

  • BESV JAPAN(2016年- )
  • JA全農いわて(2016年- )
  • 岩手銀行(2016年- )
  • JR西日本「ホーム転落防止キャンペーン」(2017年-2021年)
  • LINEモバイル(2017年 - 2018年)
  • CAMPFIRE(2019年 - 2020年)
  • 香港メンソレータム社「肌ラボ」(2018年-2022年 )
  • ユニクロ 「カーブパンツ」(2019年 - 2020年)
  • トレイダーズ証券株式会社(2019年-2021年)
  • マルコメ「糀甘酒」(2019年-2021年)
  • マルコメ「料亭の味」(2019年- )
  • ラクスル(2019年-  )
  • ネットマーケティング「omiai」(2020年-2021年)
  • 消防庁「春の火災予防運動ポスター」(2021年)
  • 警視庁「110番の日」(2021年)
  • 小泉成器「KOIZUMI BEAUTY」(2021年- )
  • ダンボールワン(2021年- )
  • スターキャット・ケーブルネットワーク「スターキャット光」(2021年- )
  • ビットファクトリー「ユニマ」(2021年-2022年)
  • アイ・グリッド・ソリューションズ「スマ電CO2ゼロ」(2021年-2022年)
  • ealo「Lycopure」(2022年)
  • 警視庁「サイバーテロ対策」(2022年- )
  • LA・PITA(2022年- )
  • 毎日新聞(2022年- )
  • ギブリー「Track」(2022年- )
  • ホワイトエッセンス(2022年- )
  • ENECHANGE「EV充電エネチェンジ」(2022年- )
  • 警視庁「テロをゼロへ」(2023年- )
  • アップルオートネットワーク「アップル」(2023年- )
  • CB「ココシルク」(2023年- )
  • ニッスイ「さけ・サーモン プレゼントキャンペーン」(2023年-  )
  • 国民年金基金(2023年-  )
  • フィネス「サジーベリー」(2024年-  )

【連載】

  • “のん”のノンストップ!女優業!!(2016年11月 - 2017年10月、朝日新聞)
  • 女優・のんのコミック感想文 のんびりーでぃんぐ(2017年2月 - 8月、朝日新聞)
  • 映画秘宝 「ヒーローになりたい!」(2017年9月 - 、洋泉社)
  • 月刊のん(2022年10月 - 、毎日新聞)

【SDGs】

2020年7月

ジャパンSDGsアクション推進協議会により、SDGs People第1号に選出。
SDGs認知拡大のためにキャラクター制作などを行う。

2022年12月

自身がプロデュースするアップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」を展開し、RCサクセションの仲井戸“chabo”麗市、忌野清志郎(ベイビィズ)とコラボレーション。

NON – Actress / Artist

NON is a Japanese actress and multi-disciplinary artist whose creative range spans film, music, and contemporary art. Renowned for her bold and expressive style, she continues to push the boundaries of traditional genres with a uniquely independent spirit.

Her breakthrough voice acting role as Suzu in the 2016 animated feature この世界の片隅に (In This Corner of the World) earned her the Special Jury Prize at the Yokohama Film Festival. She went on to win the Audience Award in the TOKYO Premiere 2020 section at the Tokyo International Film Festival for her leading performance in 私をくいとめて (Hold Me Back).

In 2022, NON wrote, directed, and starred in the feature film Ribbon, which was selected as a Special Invitation entry in the GALA Presentation section of the Shanghai International Film Festival. That same year, she received the award for Outstanding Performance by an Actress in a Leading Role at the Japan Academy Film Prize for her role in さかなのこ (The Fish Tale).

Her recent projects include voicing the lead character Haru in the globally streamed Netflix series ポケモンコンシェルジュ (Pokémon Concierge) (2023), starring in the feature film 私にふさわしいホテル (The Hotel of My Dream) (2024), and appearing in the live-action drama 幸せカナコの殺し屋生活 (Happy Kanako's Killer Life) on DMM TV (2025). In April 2025, she will also appear in the Netflix film 新幹線大爆破 (Bullet Train Explosion).

In her music career, NON launched her own record label, KAIWA(RE)CORD, in August 2017, where she also serves as its director.

In June 2023, she released her second full-length album PURSUE, which features original tracks as well as collaborations with a diverse lineup of artists including ASIAN KUNG-FU GENERATION, Akiko & Yuu (formerly of GO!GO!7188), Yasuyuki Horigome, Takahiro Shibata (Wasureranneyo), Ai Higuchi, Kei Higuchi, and Yukihiro Takahashi.

映画「Ribbon」
映画「Ribbon」
映画「さかなのこ」
映画「さかなのこ」
やんばるアートフェス
やんばるアートフェス
OUI OU
OUI OU
荒野に立つ
荒野に立つ

Instagram